留学生と日本人学生の年2回の大交流会
2018年12月17日(月)、田中記念館にて「学生国際交流会」が開催されました。本イベントは日本人学生と外国人留学生の相互交流を目的に、毎年4月と12月に開催されているものです。2008年度に名称を「学生国際交流会」と改称する前の外国人留学生の交流行事「留学生のつどい」は1972年度から開催されており、伝統ある行事となっています。
留学生?日本人学生併せて約120名の参加があった今回は、OGM(Osaka City University Global Members)の司会進行は英語?日本語の二か国語で行われました。荒川学長による開会のスピーチが英語で行われた後、留学生会副会長 アシュリー?ペンシルさんによるスピーチ、国際センター所長代行 宮野先生より旧OGM代表への感謝状の授与、新OGMのメンバー紹介が行われました。


アシュリー?ペンシルさんによるスピーチ


懇親会では、国際交流委員長の南先生による乾杯の後、参加者が食事を楽しみながら伝言ゲームや積み木自己紹介などのゲーム企画で交流を深めました。懇親会中に突然会場が暗転し、荒川学長が「Yesterday」(伴奏:蒋従楠さん)を独唱するサプライズ企画もあり、会場は大いに盛り上がりました。最後は宮野先生による閉会のあいさつで今年度の学生国際交流会はお開きとなりました。


